立ち向かうことで専門性が高まる:Enhancing expertise by confronting

何事もやってみなくては始まらない。やらずして自分の推測のみで物事を片付けていてはいつまで経っても今以上の知識は得られない。少しでも不明なことがあるのであれば、まずは行動してこそ解決するのである。それによって、今以上の知識が更に蓄積され次に活きてくるのである。

人は年齢を重ねると探究心も薄らいでくるようだ。それが、持続できる人、例えばノーベル賞まで行き着く人などはその気持ちが萎えない人なのではないだろうか。そこまでこだわる必要があるかどうかは別として、加齢とともに探究心というこだわりが減ってくるのは否めないのではないだろうか。

さて、昨日は眼科に行って来たのだが、かの病院はどこの科を受診してもストレスが少ない。こちらの疑問にも全て答えてくれるしその内容にも納得出来る。また、そういった一連のやりとりの流れも良い。本来、病院とはそいうものなのだろうと思うのである。だって、診療に来て、先生とストレスが増えるようなやりとりをしていたのであれば本末転倒ではないか。

現在の問題、今後の対応、解決までの方法、そして納得の結果、その全てを提案出来る医者が信頼に値すると言えるのではないだろうか。我々もそうありたいものである。

You have to do everything to start. If you do things only with your own guess without doing it, you will never get more knowledge than ever. If there is anything unclear, you must act first to resolve it. As a result, more knowledge is accumulated and will be used next time.

As people get older, their inquisitive feelings seem to diminish. Isn’t that a person who can sustain, for example, a person who reaches the Nobel Prize, is a person whose feelings do not diminish? Aside from the need to stick to it, I guess it’s unavoidable that with aging, the focus on inquiry decreases.

By the way, I went to the ophthalmology yesterday, but that hospital has little stress no matter where you go. He / she answers all these questions and can understand the contents. Also, the flow of such a series of exchanges is good. I suppose that is what hospitals are all about. Because if you come to the clinic and interact with your teacher in such a way as to increase your stress, isn’t it the end of the game?

A doctor who can propose all of the current problems, future actions, methods of solving the problems, and the results of consent, can be said to be worthy of trust. We want to be so.

タイトルとURLをコピーしました